
[お知らせ]
ui.kawakami × 桐生香雲堂 「花野風」
2021.11.1 落ち葉の吹き寄せ、きのこに栗… 季節の実りがたっぷりと詰まった 秋のお干菓子の小箱をご用意しました。 今回も、ui.kawakamiさんにオリジナルの「ひびふ」を作っていただき、 包装紙として用いてい…
2021.11.1 落ち葉の吹き寄せ、きのこに栗… 季節の実りがたっぷりと詰まった 秋のお干菓子の小箱をご用意しました。 今回も、ui.kawakamiさんにオリジナルの「ひびふ」を作っていただき、 包装紙として用いてい…
2021.8.18 バタフライピーで着色した錦玉にレモンを浮かべた、 香雲堂の夏の人気商品、レモン羹。 日々を優しくうつくしく包む布、「ひびふ」を手がけるui.kawakamiさんに このお菓子をイメージして、オリジナル…
2021.7.30 新商品「天草からつくるおいしいあんみつ」のご紹介です。 伊豆大島産の天草から作った風味の良い寒天と 香雲堂の自家製餡、塩えんどう豆に 黒蜜をたっぷりとかけてお召し上がりください。 テイクアウトのみの販…
群馬県伊勢崎市にあります、三島家具さまのコラム 「三島甘味手帳vol.2」にて、弊店のレモン羹をご紹介いただきました。 三島家具さまでお取り扱いのある素敵な食器と合わせていただき、 お菓子の魅力を一層引き立ててくださいま…
桜、梅、柳、つくし、わらび。 春のモチーフを色とりどりに詰め込んだ、干菓子の詰め合わせをご用意しました。 包装紙の原案は、ui.kawakamiさんに製作をお願いしました、「コノメカゼ」というオリジナルの「ひびふ」です。…